第54回総合グラウンド杯争奪選抜野球大会
県央地区の野球シーズン開幕を告げる総合グラウンド杯野球大会が4月5日・6日に開催され、三条信用金庫が2年連続、9回目の優勝を果たした。
新潟県三条・燕総合グラウンド施設組合(管理者・滝沢亮三条市長)主催の第54回総合グラウンド杯争奪選抜野球大会が5日・6日、三条・燕総合グラウンド野球場(三条市上須頃)で開催され、三条野球連盟、燕市野球連盟から推薦された各4チーム、計8チームが出場してトーナメント戦で優勝を争った。
大会出場チームは以下の通り。
▽三条信用金庫 ▽吉田クラブ ▽ハピネスZ ▽小中川バファローズ ▽(株)三條機械製作所 ▽分水クラブ ▽共和工業株式会社 ▽燕フェニックス
三条信用金庫が9回目の優勝
5日に1回戦、準決勝の6試合、6日に決勝、3位決定戦の2試合を行った。
野球シーズンの開幕となる同大会は4月初旬の日程のため寒くなることも多いが、5日は雲ひとつない晴天となった。午前10時の気温は11.8度だったが強い日差しが降り注ぎ、体感ではもっと高く感じるスポーツ日和となった。
今シーズンから適用されることになった「ピッチクロック」ルールで投手が制限時間を超えてしまい、打者にボールを与えてしまう場面もあった。シーズンインとなる初戦のせいか、手が滑ってしまいバットをベンチの屋根を超えるほど遠くまで放り投げてしまう打者もいた。
三条信用金庫と共和工業株式会社の三条勢同士の対戦となった決勝戦は、三条信用金庫が4-3で共和工業を降し、2年連続、9回目の優勝をした。
優勝チーム | 三条信用金庫 |
---|---|
準優勝チーム | 共和工業株式会社 |
第3位チーム | 分水クラブ |
最優秀選手賞 | 大桃吏矩選手(三条信用金庫) |
優秀選手賞 | 春木郁哉選手(共和工業株式会社) |
大会の結果は以下の通り。
大会結果のダウンロード↓
総合グラウンド杯野球大会の様子
2025年4月5日(三条・燕総合グラウンド野球場)
1回戦|三条信用金庫-吉田クラブ
1回戦|ハピネスZ-小中川バファローズ
1回戦|(株)三條機械製作所-分水クラブ
1回戦|共和工業株式会社-燕フェニックス
写真等の掲載について⇒
プライバシーポリシーのページへ⇒
Comments are closed