第78回新潟県高校総合体育大会カヌー競技会
県高校総体カヌー競技会が5月31日・6月1日に行われ、男子カヤックシングル(K-1)で⻑谷川世成選手(万代2年)、男子カナディアンシングル(C-1)で佐野巧真選手(万代3年)、女子K-1で飯田綺良選手(万代3年)、女子C-1で稲村杏樹選手(分水2年)など男女9種目でインターハイ出場選手が決まった。
(投稿/2025年6月4日)
第78回新潟県高等学校総合体育大会兼令和7年度全国高等学校総合体育大会新潟県予選会カヌー競技会(新潟県高等学校体育連盟主催)が5月31日・6月1日、新潟市北区福島潟放水路特設コースで開催され、カヌースプリント競技男女9種目が行われ、万代高校と分水高校の1〜3年生、男女44人が出場してインターハイ出場を目指して熱戦を繰り広げた。
新潟県高校総体カヌー競技会成績
レースは福島潟放水路の横井橋付近から上流に向かって設定された直線500mの特設コースを一斉にスタートして競うスプリント競技。予選はタイムレース、決勝は着順で順位を決定した。
各種目の優勝者は以下の通り。
種目 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
K-1 | ⻑谷川世成 | 万代高校 |
K-2 | ⻑谷川世成・寺尾和真 | 万代高校 |
K-4 | ⻑谷川世成・寺尾和真・加藤康太郎・坂内勝馬 | 万代高校 |
C-1 | 佐野巧真 | 万代高校 |
C-2 | 唐澤丈二・島田賢伸 | 万代高校 |
C-4 | 唐澤丈二・島田賢伸・後藤大翔・伊藤大輝 | 万代高校 |
WK-1 | 飯田綺良 | 万代高校 |
WK-2 | 黒鳥瑞空・飯田綺良 | 万代高校 |
WC-1 | 稲村杏樹 | 分水高校 |
K-1:カヤックシングル、K-2:カヤックペア、K-4:カヤックフォア、C-1:カナディアンシングル、C-2:カナディアンペア、C-4:カナディアンフォア、WK-1:女子カヤックシングル、WK-2:女子カヤックペア、WC-1:女子カナディアンシングル |
新潟県高校総体カヌー競技会成績一覧表のダウンロード↓
優勝者はインターハイの第41回全国高等学校カヌー選手権大会(2025年8月1日〜5日、島根県美郷町江の川カヌースプリント競技場)の出場資格を得た。
万代2年の⻑谷川世成選手はK-1、K-2、K-4で優勝し、3種目でのインターハイ出場を決めた。唐澤丈二選手(万代2年)、島田賢伸選手(万代2年)、飯田綺良選手(万代3年)も2種目で出場権を得た。
新潟県高校総体カヌー競技会の様子
2025年5月31日(新潟市福島潟放水路特設コース)
写真等の掲載について⇒
プライバシーポリシーのページへ⇒
Comments are closed